👆👆始まりました!
受験の手引きは、ご自身にて請求をお願いします。
給付金(最大80%)も活用してキャリアアップ💪
お友達や同僚の方と受講しませんか?🙌
昨年の介護福祉士合格率は9割超え!!
模擬試験もあり、国家試験まで伴走します。
第4回土曜コース 8月21日(木)開講
(テキストの配布や学習のすすめ方、国家試験の概要等の説明を致します)午前のみ
★スクーリングは10月25日(土)~全9日(9:30~17:00)
専門実践教育訓練給付をご希望の方は、開講の2週間前(8/7)までにハローワーク2Fにて手続きをお願いします。
こちらをクリック👇
実務者申込書
TEL:089-911-0007(教室直通)
(平日9:00~17:00)
お申込みはお電話でも承ります。伊藤👩/
お気軽に、お問い合わせ下さいませ。
公的支援として
その①
◆ 当講座は、専門実践教育訓練給付対象講座(最大80%給付)です。
8月7日までに、ハローワーク2Fにて、開講日と下記の該当指定番号を記入し、給付要件(ご自身が雇用保険2年)を満たしているか、照合してもらって下さい。満たしていれば、キャリアコンサルティングを受け、ジョブカードを作成提出する流れです。
1.研修修了後・・・50%給付
2.介護福祉士合格後(雇用保険被保険者の場合)・・・プラス20%給付
3.訓練前後で賃金が5%以上 上昇で・・・プラス10%給付(NEW!!R6.10月~)
初任者&ヘルパー2級修修了者の受講料 113,000円・・・最大で90,400円給付
① 講 座 の 名 称 |
介護福祉士実務者研修(ヘルパー2級修了者対象)
指定番号 3810023-1920011-6 |
||||||||||||||
② 講 座 の 名 称 |
介護福祉士実務者研修(介護職員初任者研修修了者対象)
指定番号 3810023-1920021-9 |
||||||||||||||
その②(①、②併用可)
◆ 愛媛県介護福祉士実務者研修受講資金貸付事業・・愛媛県社会福祉協議会
対 象:令和7年度の国家試験受験予定の方、又は次年度予定の方
貸付額:20万円 (連帯保証人1名要: 同居家族や住民税非課税の方はNG)
返済免除要件:合格後、県内の介護事業所にて、2年間勤務すること(転職可)
申請期間:受講期間中のみにて、弊社を通じての申請となります。
※以前、初任者研修時に介護分野就職支援金貸付(20万円)を利用された方は、
社協に一度ご相談ください。
従事要件を満たしていれば、実務者研修時も貸付が利用可です。